賞味期限切れ

日々腐敗しています。マイブーム:REBORN
日々腐敗しています。
マイブーム:REBORN
夢のコラボ

夢のコラボ

「クロノ・トリガー」ってゲームをやった事がある人なら思わずニヤリな展開?

ラハンの村にある初心者の館的な家に、
「クロノ・トリガー」に登場する発明家・ルッカのソックリさんが登場したりします。


ちなみに、
話しかけると「説明料」と言う名目で金とられます。
何かと優しくないゲーム

何かと優しくないゲーム

ジャンケンバッジ獲得したので、メインストーリー。

3年前。
瀕死の状態でラハンの村に運び込まれた主人公フェイ(声・緑川光)

目が覚めた時には全ての記憶を失っていたが、
ラハンに住む村の人達がよくしてくれて、今まで平和に暮らしてきました…っと言う所から物語がはじまるゼノギアス。


冒頭、突然宇宙船が沈没するシーンからはじまったり、
裸の姉ちゃんが海を見ながらたそがれてたり、
どっかの国とどっかの国が戦争してますよっと文字だけで大量の説明をこなしたり、
何かと初心者には優しくないゼノギアス。


挙句の果てに、初っ端からこのシーンだよ!
結婚を目前に控えた女(アルル)が、
「もし、私達がもっと早く出会えてたら…」っとか言い出したりするんだよ!
出会ってたらなんなんだって話だよ!


……本当に、子供向けじゃないよね、ゼノギアス。
しかも、こんな台詞挿入しときながら、次のイベントで早々に死んじゃうし。
ジャンケンバッジ

ジャンケンバッジ

PSソフト「ゼノギアス」プレイ中!

ゼノギアス最大の難関。
それは…ゲーム開始時にラハンの村で発生する「ジャンケンバッジ」獲得イベント。
この男にジャンケンで連続5回勝たなければいけないのです。

別にサブイベントだから無視してもいいのだけど、
バッジシリーズは3種類全部集めると、のちのちアクセサリーと交換してもらえる事になるので、
ここでとっておかないと、後々悔しい想いをする羽目に…。
(この時点でとっておかないと、ラハンの村はイド(笑)に破壊されてしまうので。)


毎回ここで1時間以上費やすよ…私。
ジャンケン必勝法…みたいなのが攻略サイトに書いてあったけど、
表通りの手を出さないんだよ、この男が…。
必勝方法の使い方が不明過ぎる…。
本日の料理

本日の料理

本日の料理は、
ポトフ、豚テキ、海藻サラダ、バナナフルーチェ(^_^)/

あと、なんだかよくわからないの?
うちの家だと「ひこずり」って言うんだけど、これって本名(・_・;)??



ちなみに、残ったポトフ的なものは、明日カレーにしたい(´▽`)☆☆
本日の料理

本日の料理

今日は仕事休みだから、いろいろ作りましたよヽ(^。^)丿



ごしると、

ハンバーグと、

ハンバーグ作った時に余った玉ねぎと、冷蔵庫にあった賞味期限がヤバい肉と、しわしわになってたナスをぶっこんで作ったのと、

後、父がアスパラベーコン食べたいって言うから、それを。
私、ベーコン食べれないけど( ´艸`)←好き嫌い多い


ちなみに此方は写真用で盛り付けたのであって、一人分じゃないですよ(^-^;)
カピバラさん

カピバラさん

セブンでカピバラさんがコラボってたので。

味はアップルパイ味。
普通に美味しいけど…私は通常のパイの実の方が好きかな?
トッポ×ガーナ

トッポ×ガーナ

コラボしたらしいので買ってみた。

…味は…。
うん、トッポの勝ち。
(かろうじてガーナの味はするけど、言われなかったらほぼトッポ)

若干太いトッポ…って感じ。
その程度の違いなのに、値段は倍なので、割に合わないと思う…。
NEW ENTRIES
ReLIFE(11.21)
二回目(07.02)
ヴェーゼの能力(06.21)
相合い傘(06.07)
(untitled)(06.04)
一途な男、素敵すぎる(*´ー`*)(06.04)
キルアラブ(06.04)
妄想族(05.21)
とかげ(05.09)
リクは、キャラクター説明でもぬかりありません。(01.04)
RECENT COMMENTS
TAGS
AngelBeats! BL FOH3 GS3 HUNTER×HUNTER REBORN Rカード Rポスター TIGER&BUNNY TOA うみねこのなく頃に アイシールド21 アラビアンズ・ロスト アリスシリーズ イナズマイレブン エヴァンゲリオン ガンダムSEED キティ キングダムハーツ コリラックマ サモンナイト2 シンフォニア ジャンプ スターオーシャン3 セルフィ ゼノギアス ゼノサーガ ダイエット デジモンアドベンチャー デジモンテイマーズ ドラクエ7 ニーアレプリカント バトルスピリッツ パズル製作 ヘタリア ペルソナ3 ペルソナ4 マザーグースの秘密の館 ワンピース 金色のガッシュ!! 銀魂 黒子のバスケ 思い出 頭文字D 日記 料理
ARCHIVES
RSS
RSS